「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ
先日HDR化が難しいと言った「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ
木や枝がHDRでどうこうなったって訳ではないですが(笑)。
Photomatixで空をオドロオドロしくして、
それとの対比で木の生命力を表現してみました♪
これも、先日の桜と同じで添え物で「らしく」見せた例っす。( ̄ー ̄;)
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
関連記事
「HDR画像をどう思う?」
Impress社のデジカメWatchで、「HDR画像をどう思う?」というアンケー ...
まんま江戸時代の撮影スポットでHDR撮り放題やってきた(`▽´)/
HDRを始めたばかりのころに、「HDRのどろ~んとした仕上がりが江戸時代の風景に ...
初心者向け。夏の空を活かしたHDR♪
♪ 夏・夏・夏・夏・・・・(これ以上歌うと年がバレるので割愛)っす!!! という ...
古代広場で琉球王国っぽいHDR作ってみた。
沖縄行ってきた。(*^ー^)ノ * ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b ...
HDR – がんばろう茨城!
ユアスタ仙台に続き、今度はカシマスタジアムでHDRやってみた。 コーナーフラッグ ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちワンです、
木とか葉っぱって、仕上げをバリバリにしすぎると、画像に重量感がなくなって面白くないことになりますよね、
雲が柔らかそうで、いい感じですね。
おはようなぎっす!
魚眼で木を撮ると、本当に動き出しそうに撮れるので面白いです。
そこにドロンドロンな雰囲気の雲を入れたら、
より一層、生き物らしさが加わりました♪