「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ
先日HDR化が難しいと言った「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ
木や枝がHDRでどうこうなったって訳ではないですが(笑)。
Photomatixで空をオドロオドロしくして、
それとの対比で木の生命力を表現してみました♪
これも、先日の桜と同じで添え物で「らしく」見せた例っす。( ̄ー ̄;)
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
関連記事
HDRerが好きなもの「水たまり」
HDRするようになると、水が貯まっているところが好きになります。(*^ー^)ノ ...
HDR-カシマスタジアム(バックスタンドから)
カシマスタジアムでHDRやってみた♪ やっぱり(・∀・)イイ!!っすね、スタジア ...
レジャー✕HDR。何でも(・∀・)イイ!!からマルチショットしよう☆
世の中、何がウケるかわかりません。 HDRも何が化けるかわかりません。 そんなわ ...
ヨーロッパは何もしなくてもHDRみたいになってしまう場所です・・・実感。
以下、shockatzさんのブログからの引用。 本当に、何もしなくてもHDRみた ...
Photoshop Elements 9 体験版試してみました。
Photoshop Elements 9 が近々発売されるらしく、体験版があった ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちワンです、
木とか葉っぱって、仕上げをバリバリにしすぎると、画像に重量感がなくなって面白くないことになりますよね、
雲が柔らかそうで、いい感じですね。
おはようなぎっす!
魚眼で木を撮ると、本当に動き出しそうに撮れるので面白いです。
そこにドロンドロンな雰囲気の雲を入れたら、
より一層、生き物らしさが加わりました♪