「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ
先日HDR化が難しいと言った「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ
木や枝がHDRでどうこうなったって訳ではないですが(笑)。
Photomatixで空をオドロオドロしくして、
それとの対比で木の生命力を表現してみました♪
これも、先日の桜と同じで添え物で「らしく」見せた例っす。( ̄ー ̄;)
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
関連記事
HDR – 十王の海
被災した地元茨城を応援するHDRを作ろうと思って、 撮り溜めた古い写真を見返して ...
HDR – オラが村に来た飛行機
本日の楽しいオシゴト。茨城空港行ってきました♪ 即出しのため若干雑なHDRっす。 ...
この夏に狙ってみたいHDRネタ見つけた♪
一年ほど前にもポストした噴水HDR。 前回は思いっきり暗い雰囲気でしたが、今回は ...
バンジージャンプのメッカ竜神大吊橋でHDR。もちろん撮っただけで飛んでません。ってか渡ってすらいません。。
紅葉に染まる竜神大吊橋でHDRやってみた。^^)/空の青さと、山の紅葉、手間の絶 ...
ヨーロッパは何もしなくてもHDRみたいになってしまう場所です・・・実感。
以下、shockatzさんのブログからの引用。 本当に、何もしなくてもHDRみた ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちワンです、
木とか葉っぱって、仕上げをバリバリにしすぎると、画像に重量感がなくなって面白くないことになりますよね、
雲が柔らかそうで、いい感じですね。
おはようなぎっす!
魚眼で木を撮ると、本当に動き出しそうに撮れるので面白いです。
そこにドロンドロンな雰囲気の雲を入れたら、
より一層、生き物らしさが加わりました♪