橋を見たらHDRせずにはいられない。。病気です(笑)
潮来のあやめ祭り、生まれて初めて行きました。
カシマスタジアムへ行く度に幾度となく通過していたのですが、
潮来を目指したのは初。
「混んでる」ってイメージがあったので、ずっと避けてました。(基本、行列・人混みきらい)
去年、守谷あやめ祭りで撮ったHDRがかなりお気に入りの仕上がりになったのに気を良くして
観るというよりは撮る気満々の下心全開で、会場in。
結果・・・
「橋」と「花嫁」に惑わされて、気づいたらアヤメの無いHDRになってました。(^^;
今回の処理は、Topaz Adjust は色のみを強調しディテールの強調には使わず。
石垣、水面、曇り空と、HDR向きの要素が揃っていて、ディテールまで強調したら
どぎつくなってしまったので、色のみの強調に戻しました。
これだけ要素が揃っていても、
「HDRしよう!」の最大の動機は橋。
よく見るとこの「橋」をネタにしたHDR、
過去にもこんな感じでやってました。
鉄の橋。
石の橋。
木の橋。
橋なら何でも(・∀・)イイ!!みたい♪
– –
制作ツール : Photomatix Pro 5 / Topaz Adjust 5 / Topaz Simplify4 / Photoshop Elements 9
関連記事
これまでのHDR関連投資をまとめてみた
これまでの散財の記録をまとめてみた。 よくもまー3ヶ月でここまで。。( ゚ ▽ ...
HDR – 筑波山神社御神橋
筑波山神社にある御神橋。 年に2回しか開かれず、これだけ近くに住んでいながら未だ ...
小学校の教室内でHDR。安心してください。撮っても犯罪にならない小学校で撮影してますょ。
こ~れ~かぁらっ、は~じ~まぁるっ、あ~なったぁの、も~のがったぁりぃ~♪ って ...
時代劇の撮影によく使われる小目沼橋をHDRしてキラキラ感3割増しにしてみました☆
先日、ちょうど子鉄が寝る時間に仕事から帰ってきたら、 『4月から第一幼稚園に行く ...
HDR – くすり屋
タイトルと言い店構えと言い、ドラクエ♪ 暗い部分も明るい部分も階調を残してグラフ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません