HDR – 沼津駅ロータリー
先日の沼津日没写真の反対側でHDRやってみた。(゚∀゚)/
日没直前のこの時間帯なら逆光でも順光でもOKな感じです。
ソレよりもナニよりも貢献してるのはこの曇り空!
風景HDRで重要なのは「雲」と再認識っす。
HDR用に購入したTopaz Adjust。 写真の補正にも使っております^^) ...
今年初の魚眼。 しばらくFuji X70が出す優しい画像でHDRを作ってましたが ...
沼津御用邸内にある御玉突所でHDRしてみた。 毎度思うのだが、大正とか昭和とかの ...
雲の表情ってHDRの出来・不出来に大きく作用する要素だと思った。 というのも、自 ...
茨城の入り口から、山梨の入り口までJR乗り放題の 「休日おでかけパス」ってやつで ...
ディスカッション
コメント一覧
良いですね。。。何かが起こりそうな雲行き・・・
ビルに当たる光の加減も最高。
実際はここまで不穏な雰囲気ではなかったですけどね(笑)。
少々やり過ぎました。