SPECIAL COUPON (割引クーポンコード)
最近の投稿
Popular Posts
-
台風なので、家に篭ってじっくり新しいPh... 65.6k件のビュー
-
パスポート用証明写真のPhotoshop... 64.2k件のビュー
-
またまた成田でHDR。今度は第三ターミナ... 63.4k件のビュー
-
HDR初心者が最初に訪れるべき定番HDR... 61.3k件のビュー
-
HDR歴8年。自分、成長したなぁ。。(ノ... 61k件のビュー
-
鹿島港でHDR。工場地帯を背景に漁港メイ... 59k件のビュー
-
オリンパス社員のブログにあるドラマチック... 56.6k件のビュー
-
3度目の北海道HDR撮影の旅。今回は函館... 55k件のビュー
-
Photoshop Elements 9... 54.2k件のビュー
-
横浜。滞在30分の弾丸ツアーでHDRやっ... 53.1k件のビュー
ディスカッション
コメント一覧
ピーカンより怪しい雲行きの空を見て嬉しくなるというのは、HDRer共通の症状のようですね。
雲海なんかも、見ただけでHDR後の画像を考えてワクワクしてしまいます。
あとは、木目、錆、反射、メタリックなんてところでしょうか。
雲ひとつないような青空の処理は、確かに難しいですよね。
私も別処理する事はあるんですが、最近は面倒くさくて別レイヤーにしたりせず、一気に仕上げちゃうんですよね。
一見のっぺりとした雲でもTopaz Adjustに掛けると荒れ狂う雲のように持ち上げてくれたり、雲の処理は意外性もあって楽しいですね。
私はノイズウェアが乏しいので、一緒に処理しようとするとブログサイズに縮小しても分かってしまうぐらい、くっきりとドロンドロンの染みが出来てしまいます。
かれこれ1ヶ月以上もTopaz Denoiseをポチるかどうか悩んでます(笑)
このHDR雲はたまらないですね。最近の空はほんといい顔してくれますね♪
最近の空はホントにいい表情ですよね。
昼間は会社の中に篭りっきりなんで、毎朝車の中で撮りに行きたい衝動を抑えるのに必死こいてます。
(>д<)