Topaz Adjust – 信号機
信号機でやるのこれで何個目ダロ(笑)。
今回はパリ凱旋門の前の信号機でTopaz Adjust。背景はLOMOっぽい色で仕上げてみた。
どうも凱旋門へは地下からしか行けないらしく、この看板を見つけるまで20分近く周囲をウロついてしまった。。
ポチッ。 勢いでフランス代表戦のチケットも買ってみた!!!! あ。 ワールドカッ ...
冬のパリでTopaz Adjustやってみた。 私には珍しい縦画像。先日YAMA ...
パリから1時間ほど列車に揺られたところにあるシャルトルという町の駅でTopaz ...
パリのセーヌ川遊覧船から撮った読書する青年をTopaz Adjust してみた。 ...
「和文化」の写真でHDRすると『オカルト』になって、「洋」の風景でHDRすると『 ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちわ
このHDR、めっちゃ好きです。
こんなの作ってみたいと思うのですが、基本的に3枚ブラケットで
Topaz Adjustだけなんですか?
こんにちは。
ありがとうございます♪
これ、1枚JPEG×Photoshopでやりました。(^ ^;
Topaz Adjustも味付けに使ってますが、実は7割がたPhotoshopです。
3枚JPEGでやれると黄信号と赤信号のフードも階調出せたと思うのですが
これはこれでありかもなんて思ってます。