これまでのHDR関連投資をまとめてみた
2011年1月2日HDR 作り方とテクニック, HDRの撮影道具とツール, 風景・街並み東京, 橋, 秋葉原
これまでの散財の記録をまとめてみた。
よくもまー3ヶ月でここまで。。( ゚ ▽ ゚ 😉
- 即全開、即収縮でヒット&アウェイを可能にした三脚 : priceless (三脚購入記)
- 未だに新発見があるphotomatix : priceless (Photomatix購入記)
- 魔法のクレイジー調味料 Topaz Adjust : priceless
- 素材撮りを手軽にしたD5000ボディ : priceless (D5000購入記)
- 土地買った気分♪な ドメイン : priceless
- 自由にサイトいじれるレンタルサーバー : priceless
- XGAからやっと卒業 フルHD液晶モニタ : priceless
でもって 今、物色中なのが、
- 腰の負担を軽減する「椅子」
- より書斎っぽくするための「モニター用アーム」
- まだ知らないHDRの世界を覗く「広角レンズ」
- フルHDにしたらノートPCのファンが回りっぱなし!「デスクトップPC」
- 未だVer6なので、「最新のPhotoshop」
- いつ試用期間切れるか分からず毎回ドキドキな「Topaz Denoise」
—
写真は椅子を物色しにヤマギワに行こうとして迷子になった先々週の万世橋。
どーも日比谷線の秋葉原で降りると、毎回どこに出たのか分からなくなってしまう。。
おかげで思いがけずHDR素材をあちこちで集めることができてしまった。
—
Nikon D5000
-2.3EV / -0.3EV / +1.7EV 3shot
関連記事
HDR – 新橋の夜景
新橋の繁華街でHDRやってみた。(゚∀゚)/ 学生時代の先輩方と忘年会やって参り ...
HDRオフ#3 行ってきました o(*≧◇≦)o〃
A-GARAGEさん主催のHDRオフ第3弾に参戦してきました!! 個人的には2回 ...
HDR – ランプ
無性に風景以外の静物でHDRしたいと思って素材を漁ってみたものの、 静物の写真が ...
Velbon Ultra LUXi L の横レバーを短いのに買い換えました♪
HDR撮影に愛用している三脚 Velbon Ultra LUXI L 。 かなり ...
HDR – 品川インターシティ茨城県民目線
田舎者なのでトウキョウというところに行くと、気づくとこの目線になってやんす( ̄▽ ...
ディスカッション
コメント一覧
こんにちわ、
まだまだ、楽しみ広がるHDRの世界ですね〜!
作品いつも楽しみに拝見してます。
ではまた、おじゃまします。
luckycatさんこんばんは。
次から次へとやってみたいことが見つかるので楽しくてたまりません!
最近はHDRするための作業環境作りに夢中になってしまってます♪
はじめまして
自分も最近写真や、HDRの楽しさにのめりこみ
これから散財してしまうんじゃないかととても危険な状態です 笑
しかしHDRだけじゃなく、写真とるためにデジイチが欲しくなってるこの頃
カメラの世界は出費がやばい!!
まぐかっぷさんこんにちは。
レス遅くなってしまってすみませんです。(旅に出ていたもので。。)
デジイチ危険ですよー(笑)。足踏み入れたとたんに、イロイロ欲しくなってしまいますから。
これからもよろしくです♪
私もphotoshop6なのですが、
トパーズ使えるんですね。知らなかった。
ライト版でも我慢して買おうと思っていました・・
メタリックなもの、質感のある素材、
見ると勝手に頭がHDRを発動して、ヤバイです。
Topaz Adjusut もTopaz Denoiseも問題なく使えてます♪
Topazは1ヶ月間体験利用できるので試してからでも買えますよ~
http://www.topazlabs.com/downloads/index.php
(30-day Unlimited Trial Keysのあたり)