涸沼の夜明けでHDR。上半分は「夜」で、下半分は「昼」に仕上げました。
ゴールデンウィーク♪
もう終盤ですが、初日にキャンプを敢行。
やっと、やっと、気合を入れて撮影できました。(^◇^)
朝4時に子鉄を起こして三脚担いで展望広場まで散歩。
気合を入れて支度をしなくても朝のマジックアワーが簡単が狙えます。
空のグラデーションと、芝生の色、それからシルエットになりがちな
木々と子どもの階調を同時出力。HDRの本領を発揮できました。
しかも右上に月が残っていたので、
なんだか上は夜、下は昼間な仕上がりに♪
最後にPhotoshop Elements のブラシを使って子どものトーンを調整したら
ブラシのテキトウっぷりが良い方に転んで
『オラに少し気を分けてクレ』的な映像になりました。
いゃ~、撮影のために早起きして出かけるという行動ができる人、ほんっと尊敬です。
毎度毎度ついでの手抜き撮影でHDRしてる自分。
画像処理を早朝にすることはあっても、撮影のために早起きして出かけるのは滅多になし。
撮影地で寝れば、起きてその場で撮るだけということに気づいて
キャンプを始めましたが、この時間に朝起きて移動してカメラ構えられるのって
ほんと凄いです。
GW後半は早起きして画像処理したり、ブログ書いたりの2次産物を満喫中。
私は断然、撮ってからを楽しむ派です☆
ところで、「キャンプ」とキーボード打とうとすると「キヤンプ」になるのって
職業病ですかね(笑)。私はNikon遣いですが。。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 5 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9 / Topaz Simplify4
関連記事
HDR撮影。撮るものがなかったら、早起きして逆光で撮ってみよう!
早朝の田んぼ道。逆光で撮ってHDRしてみました。何を狙いたかったのか全くもって不 ...
HDR – オラが村に来た飛行機
本日の楽しいオシゴト。茨城空港行ってきました♪ 即出しのため若干雑なHDRっす。 ...
雨上がりの逆光の眩しさをHDR使って表現してみる@印西牧の原
雨上がりの逆光でHDRやってみた。(`▽´)/ 『雨上がり』。コレHDRには最高 ...
HDR – 3年連続 魅力のなさNo.1
茨城県が47都道府県を対象にした「魅力度調査」で、3年連続最下位に選ばれました。 ...
HDRの素材に困ったら遊園地へ行こう!
3つ揃いました。 遊園地×魚眼×適度な雲。 これまで、「ディズニーシーはHDRに ...
ディスカッション
コメント一覧
ありがとうございました!!
このHDR写真かなりさきの好みですねぇ…
「撮影のために早起きして出かけるという行動ができる人」
ってすこしさきのこと入ってますかぁ?☆ミ( ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
まだ書いてなかったことでしたが、帰りの渋滞30キロがきつかったですぅ・・・(泣)
そうそう。
書きながらこれさき♪さんじゃん。スゲ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━!!!!ってなりました。
撮影以外でやらかしてることのインパクトが強すぎて
4時起きで撮影に来たというのがすっかり抜けてたので
一瞬間があって「あ。Σ(゚Д゚)スゲェ!!」ってなったのですが(笑)。
常磐道で30キロはヘコミますね。。
世界の車窓から地下鉄編ぐらい「( ´゚д゚`)エー」ですね。。
ふだん滅多なことでは渋滞しませんから
イリオモテヤマネコ見るぐらいのレア体験だと思います。