HDR-常総線車両基地まつり
乗り物, 室内常総市, 常総線, 茨城, 車両基地, 電車, 電車まつり
HDRを初めて3年。
普段光の当たらないものを見ると、反射的にマルチショットする職業病にかかりました。( ̄▽ ̄;)
ってなわけで、子鉄・ママ鉄と車両基地まつりに行ってきた!!
子鉄が「でんしゃ」に萌えてる横で、
この床と壁の質感に「Topaz Adjustと相性良さそう♪ムフ」と萌えてきました。
子どもが「鉄」に目覚めるまで全くノーマークのイベントでしたが、こんなに素材が転がっているとは━━(;゚Д゚)━━!!
ほぼ全てのブースを回れて、親子でメチャメチャ満喫してきました♪
HDR化後の処理は比較的シンプルに、Topaz Adjustで色とディテールを強調して終了。
最後に少しだけSimplifyで車両下を漫画ちっくにする隠し味を使っております。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.2 / Topaz Adjust 5 / Topaz Simplify4 / Photoshop Elements 9
関連記事
古代広場で琉球王国っぽいHDR作ってみた。
沖縄行ってきた。(*^ー^)ノ * ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b ...
HDR – くすり屋
タイトルと言い店構えと言い、ドラクエ♪ 暗い部分も明るい部分も階調を残してグラフ ...
HDR – 3年連続 魅力のなさNo.1
茨城県が47都道府県を対象にした「魅力度調査」で、3年連続最下位に選ばれました。 ...
HDR – 十王の海
被災した地元茨城を応援するHDRを作ろうと思って、 撮り溜めた古い写真を見返して ...
Photoshop Elements 9 体験版試してみました。
Photoshop Elements 9 が近々発売されるらしく、体験版があった ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません