Samyang 8mm のピントリングのトルクがタマリマセン♪
新しく買った魚眼レンズ Samyang 8mm。ピントリングを回した時のトルクが、ほどよく重みがあり高級ななめらかさでヤミツキです♪ ( ・∀・)イイ!!
– –
Nikon D5000
-1.3EV / 0EV / +1.3EV / 3shot
2010年11月28日風景・街並みSamyang 8mm Fisheye, 京都, 大原, 畑
新しく買った魚眼レンズ Samyang 8mm。ピントリングを回した時のトルクが、ほどよく重みがあり高級ななめらかさでヤミツキです♪ ( ・∀・)イイ!!
– –
Nikon D5000
-1.3EV / 0EV / +1.3EV / 3shot
もー何年振りか分からんっぐらい久っ々に京急乗りました! その昔、空港線の天空橋駅 ...
本城直季風ミニチュア加工のコツは俯瞰の写真を使うことらしいが、 下から撮った写真 ...
つくば市を代表する桜の名所「北条大池」の水面に写る桜でHDRしてみた。 しか~し ...
Samyang 8mm 試写のための弾丸ツアーやってみた o(*≧◇≦)o〃 2 ...
ホテルグランヴィア京都から望む京都タワーでHDRしてみた(゚∀゚)/ 空の青は色 ...
ディスカッション
コメント一覧
ピントリングのトルクという表現が男の物欲をかり立てますね。cafecicoさんのFISHEYE’S HDRもとっても素敵です(ー^b
オッと〜!
いい感じに地球は、丸かった。
魚眼の醍醐味があ〜伝わってきます。
nobiann さん>>
標準レンズのシャコーッン!といってしまうリングと違って、オイリーな感じのヌルーとっした感触がタマランですょ!! 意外にココだけで高級感味わえます♪
luckycat さん>>
この丸みに憧れて買ってしまいました♪
実はこれでも構図を整えるために結構トリミングしてます(笑)。