HDR – そうだ 京都、行こう。
関連記事
【号外】 Topaz Photography Collectionが今日から期間限定で半額セールです
強力なエフェクトツール満載のTopaz Photography Collecti ...
HDR – 城山に沈む夕日
はぐれメタル相手に会心の一撃当てた気分なHDRデキタ━━━゚(∀)゚━━━!! ...
アンシャープマスクでエッジの効いたHDRを作る
アムステルダム中央駅でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ 緯度が高いためか冬になる ...
HDR – 無数の白菜に沈む今年一番の太陽
先週の土曜日、あまりにも( ・∀・)イイ!! 空だったのでぷらっと出かけて近所の ...
Topaz Adjust – アントワープ中央駅
アントワープ中央駅でHDRしてみた。 「鉄道の大聖堂」と称されるこの駅は、世界で ...
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして!
写真ブログ村よりやってきました。
京都駅、魚眼で表現するととてもよいですね!
しかも8mm魚眼をお手ごろ価格で・・・とてもうらやましいです^^
自分はPELENG狙っていましたが、結構高かったので妥協して
ZENITAR へ・・大して歪まない(笑)
こんばんわ。
自分もPELENG断念派です(笑)。
ZENITARも安いのに写りが良いと評判みたいですね。
魚眼探し始めた当初、かなり真剣にポチるか悩みました。
何より「ロシア製」という響きに魅力を感じてしまいます。(^^;ゞ