HDR – そうだ 京都、行こう。
Samyang 8mm 試写のための弾丸ツアーやってみた o(*≧◇≦)o〃
2010年初の県外脱出っす♪
あるのは空、雲、ひたすら続く大地。 これを魚眼レンズで撮ってHDRすると、宇宙か ...
同世代の男子にしか通じない話ですみません。 色の話です(笑)。 アッガイ。 陽の ...
ゲリラ豪雨でもHDRを楽しんでます♪ HDR加工した画像をブリーチバイパス(銀残 ...
またまた東京ディズニーシーの夜景でHDRやってみた!! 初めはキレイ系に処理して ...
ひたちなか海浜鉄道でHDRやってみた(*゚▽゚)ノ またまた子鉄と2人で男旅して ...
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして!
写真ブログ村よりやってきました。
京都駅、魚眼で表現するととてもよいですね!
しかも8mm魚眼をお手ごろ価格で・・・とてもうらやましいです^^
自分はPELENG狙っていましたが、結構高かったので妥協して
ZENITAR へ・・大して歪まない(笑)
こんばんわ。
自分もPELENG断念派です(笑)。
ZENITARも安いのに写りが良いと評判みたいですね。
魚眼探し始めた当初、かなり真剣にポチるか悩みました。
何より「ロシア製」という響きに魅力を感じてしまいます。(^^;ゞ