久々に海外写真で擬似HDRを作ってみて改めてNikon D40のダイナミックレンジの広さを実感。
テレビでヨーロッパの田舎町が特集されているのを観て
ヨーロッパへ行きたい病が発症したcafecicoです。
ただ、既にパスポート有 ...
京都で京都駅以外のHDR第2弾。ド定番の世界遺産でやってきました♪
京都で京都駅以外のHDR第2弾。
金閣寺です。(*^ー^)ノ
光が反射する黄金の建造物、それをさらに反射 ...
Photomatixをふんわり感演出ツールとして使う
中世ハンザ同盟の繁栄ぶりを今に伝える町ブルージュで撮った1枚JPEGでTopaz Adjustやってみた。(*^ー^)ノ
と言っても、タイトル ...
HDR素材集め弾丸ツアー
HDR素材集めの弾丸ツアーやってきた! o(*≧◇≦)o〃
朝6時出発。
現地滞在2時間。
昼前には帰り支度。 ...
Photomatix Pro 4.0日本語版が販売開始されました【号外】
ついに、Photomatix Pro 4.0日本語版が販売開始されました。
今バージョンからパッケージでなく HDRsoft 社からのダウンロ ...
今年、海外でHDRするための最初の1歩。
今年の目標、海外でHDRっす。
これ言うの2回目。
これまで茨城県から北は知床、西は瀬戸内海までHDR撮りツアーしましたが、今年こそド ...
Topaz Adjust – 流し撮り@セーヌ川、なぜか3D風
パリのセーヌ川遊覧船から撮った読書する青年をTopaz Adjust してみた。(`▽´)/
流し撮りというよりは、流され撮りっすねコレ(笑) ...
コンテストで入選しましたo(*≧◇≦)o〃
o(*≧◇≦)o〃
HDRではないですが(笑)。
「POWER UP! NARITA 2010 思い出に残る旅 フォトコンテスト」 ...
Topaz Adjust – ハトと老婆と少年
パリ、セーヌ川の遊覧船から。ノートルダム寺院をバックにハトに餌を撒く老婆を捉えた1枚でTopaz Adjustしてみる。
元写真で見ると中央の ...
HDR – 船で見る世界遺産
観光船に乗って世界遺産見学ツアー ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ
というわけで、日本の中心で散歩をした2日後、HDRのため(?)に日本の果てまで ...
JPEG1枚から作るHDRの限界超えに挑んでみた
昨日、JPEG1枚から作るHDRの限界に挑んだ大聖堂は「フランダースの犬」で主人公のネロが見たがっていた
ルーベンスの絵画があることで有名な大聖堂 ...
Topaz Adjust – ノートルダムで単射HDRの限界に挑戦
単射JPEGによる擬似HDRの限界に挑戦してみた(`▽´)
ここは数年前に行ったアントワープ(ベルギー)のノートルダム大聖堂。
フラン ...