HDR – くすり屋
タイトルと言い店構えと言い、ドラクエ♪
暗い部分も明るい部分も階調を残してグラフィック化することの多いゲーム画面は
HDRそのもののような場合が多いので、
こういうゲームに出てきそうな雰囲気の風景をHDRすると
より一層、異世界の雰囲気が強まります。
こんな風にHDR映えしそうな素材は何かと考えながら素材集めをすることもHDRの楽しみ♪
普通のカメラライフでは撮らないようなシーンを狙っているとき、
それを狙っていることがチョット嬉しかったりします。(*^ー^)ノ
—
制作ツール : Photomatix Pro 4.2 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9 / Topaz Simplify4
関連記事
古代広場で琉球王国っぽいHDR作ってみた。
沖縄行ってきた。(*^ー^)ノ * ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b ...
HDR – 道具屋
あの壺の中にはきっと「ちいさなメダル」か「10G」があるに違いない ( ̄▽+ ̄* ...
HDR – 袋田の滝ふんわり仕上げ
同じ茨城でも東京に行くより2倍遠い茨城、行ってきました。 期間限定で茨城県内の電 ...
HDR – 3年連続 魅力のなさNo.1
茨城県が47都道府県を対象にした「魅力度調査」で、3年連続最下位に選ばれました。 ...
PowerShot S95でのHDR素材撮りが楽すぎてD5000の出番が激減かも..
一眼と比べてコンデジS95の特徴が最大限に発揮できる被写体でHDRやってみた。( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません