HDRすることで増えるブログネタ
2013年10月10日HDR 作り方とテクニックつくばエクスプレス, まとめ記事, 秋葉原
『また、つまらぬものを撮ってしまった。。』
というわけで、こんな写真でもネタにできてしまうHDR.
そんなHDRの出現で広がったブログのネタ、まとめて紹介します。(*゚▽゚)ノ
写真ブログやってきたけどネタに詰まった。。という方、どうぞ参考にしてください♪
ネタ.1)作品紹介
基本ネタ。自分で作ったHDR画像の紹介。作ったHDR画像の数だけネタが生まれます。
上の画像ですら、ガラスへの反射がネタになる♪
これだけでも十分。ネタ無限です。
ネタ.2)処理方法
HDR画像を作る過程の紹介。この過程がHDRの醍醐味なのでとにかく楽しく語れます♪
パラメータ1ついじるだけで大きく変化するHDR画像。
パラメータの組み合わせだけでなく、複数の処理ソフトを混ぜあわせて作成してるので、その掛けあわせの紹介は無限です。
日々奇想天外な処理を試しては撃沈してるので、ビール片手に処理している時ほど良いネタに巡り逢えます(笑)。
ネタ.3)ソフトの紹介
合成ソフトPhotomatixや、それ以外の後処理ソフトについての紹介や変わった使い方など。
これもまた体験版を使っては撃沈することで楽しいネタが生まれます(笑)。iPhoneのアプリなんかもネタにできます。
Photoshopの処理について書かれているブログは国内外に無数にあるので、そこを参考に処理した顛末もネタになりますね。
ネタ.4)機材
処理だけでなく、撮影する機材の機能や設定も大きく影響するHDR.
露光幅や合成枚数、RAWとの違いや感度など、実験要素満載です。
カメラやレンズに関する比較とうんちくはもちろん、三脚の選び方や、三脚の改造、コンデジによる手抜き撮影、
撮影時の設定など、色々語ることがあります。
ネタ.5)旅行記
『撮影に行く口実がある』。かつて「写真」に飽きたことのある自分にとってはコレ以上の恩恵はありません。
まさにHDRさまさま!
今ではHDRだけが主目的でなく、家族レジャーやら、子鉄との男旅、つくばエクスプレス沿線をPRする仕事など、
色んな撮影に行く口実がありますが、このブログの基本はやはりHDR.
何を撮りに行っても、必ず何かしらはマルチショットして帰ってきます。( ̄▽+ ̄*)
HDRに出逢わなかったら。。
多分、子ども撮影用に明るい単焦点を買って、運動会用に望遠レンズを買って、
そこまでのカメラライフであっただろうと思う自分。
間違っても Samyang 8mm といったマニュアル魚眼レンズに手は伸びなかったでしょう。。
今の課題は、駄押ししたものほどネタになって、狙ったものほどコケる現状から抜け出す方法を探すこと。
やっぱ手抜き撮影がいけないのかなぁ。。
—
制作ツール : Photomatix Pro 4.2 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9 / Topaz Simplify4
関連記事
定点撮影で見るHDR仕上げ処理の変化
私 cafecico の定点撮影スポット平沢官衙遺跡。いろんな季節に訪れては、H ...
2015年下半期のお気に入りHDR画像5選。
今年も残りあとわずか!先日、『越後製菓』と『佐野厄除け大師』のCMを無事に見届け ...
HDRのモデルにしたジブリネタまとめ。
コレを見て、山頂仁王立ちのシーンを同じ風に実写HDRで作りたいと思ったcafec ...
HDR – 研究学園駅
早起きして三脚使ってじっくりHDR撮影やってきた。(゚∀゚)ノ チビ太のおかげで ...
2014年上半期のお気に入りHDR画像5選(*^ー^)ノ
今年も、もう半分終了っすね。。 そんなわけで今年も前半に作ったHDRを振り返って ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません