HDR – 身近な風景
こういう身近にある風景で好みのHDRができると
チョット嬉しです♪
一見して川岸の土手に見えますが、標高41mある結構お高い山。
石の階段と空模様を見て「イケル!」と思いました。
空は青さを失わないよう注意しながら弱めに処理。逆に石段は、そこで雰囲気を作れるよう強めに処理っす。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9
こういう身近にある風景で好みのHDRができると
チョット嬉しです♪
一見して川岸の土手に見えますが、標高41mある結構お高い山。
石の階段と空模様を見て「イケル!」と思いました。
空は青さを失わないよう注意しながら弱めに処理。逆に石段は、そこで雰囲気を作れるよう強めに処理っす。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9
ディスカッション
コメント一覧
cafecicoさん
こんにちは♪
空や緑が本当にリアルですね♪
階段の上ったら空に届きそうですね(笑)素敵です♪
植物は風が吹くと3・5枚のJpeg合成は辛いですよね・・・
被写体ブレしてしまいます
植物はRAWでブランケット現像するのがイチバンなんですかね~
そうなんだよね。そうなんだよね。
何も名所旧跡観光地イベントななくても、HDRネタは身近にいっぱい転がってるんですよね。
でも、こんだけHDR撮ってても、なかなかそれを見つけられないのが辛いです。
見習います。
shuinta さん >>
アップで撮ると使い物になりませんね。>風がある日の草花。
このぐらい引きで撮ると、どれがゴーストだか分からなくなります(笑)。
shockatz さん >>
名所で撮る理由>HDR画像でなく、本文のネタが欲しいからですね(笑)。
天候・時間帯次第で身近なものでも素材はゴロゴロなのかも知れません。
連絡用のメールフォームでどうしてもエラーが出てしまいますので、コメント欄に書かせていただきます。
すいません。
いつも記事を楽しく読ませていただいております。
写真にはそもそも興味があったものの、コンデジで適当に写真を撮る事しかせず、十数年と経過し、色々webサイトを見て周ってたところ、HDRイメージを見る機会がありまして、こういうのをやってみたいと思ったのですが、そもそもマトモに写真を撮った事もないので当時の手持ちでありましたLX2片手に適当にブラケット撮影をして、これじゃダメだと、最近になりまして一眼レフではありませんがE-PL3というのを購入して楽しんでいます。cafecicoさんのサイトで基本的な設定やソフトの扱い方が学べたので、まだまだ汚い写真ではありますが、HDR化し、自分のブログに載せつつ楽しんでいます。
(自分のブログでは腕も何もまだまだなのでHDRうんぬんとは一切書いてません。よくスマホのカメラアプリと間違えられて何のアプリでやったのかよく聞かれます。その程度の腕でしかないので…)
根本的な写真の撮りかた自体がどうしようもないので、そこも一緒に勉強しながら今後も楽しんでいければと思います。
cafecicoの記事がなかったら、敷居も非常に高く感じ、ここまではまる事もなかったと思います。
ありがとうございました。
タケラ さん>>
ありがとうございます。
私もHDR加工するのが楽しくて色々試行錯誤していくうちに、
少しずつお気に入りの作風を出せるようなってきて
道具も徐々に良い作品ができるようになる過程で、少しずつ揃えていきました。
^o^)/
何よりカメラを持って出かけるのが楽しくなったのが嬉しいですね♪
曇りの日でも撮影を楽しめますし!!
フォームの件失礼しました。お名前とメアドが必須になってるので、もしかしたらそちらでエラーになっていたのかもです。。
作り手によって、ここに無い画風をいくらでも作り出せる奥の深さがありますので
ぜひぜひタケラさんの独自の作風に辿り着くまで楽しんでください♪