HDR – 鉄博の次はどこへ行こう(*^ー^)ノ
最近、「でんしゃ」はHDRより金のかかる趣味だということに
気づきました。。Σ(~∀~||;)ガビーン
子鉄が覚醒してから
首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)やJR、近所の書店、タカラトミー。
あっちこっちでチャリンチャリンしております。。。
HDR絡みのお買いものは、昨年春に買ったCanon S95を最後に終了~。
1回揃えればず~と楽しめる♪
どこへお出かけしも「おもろー」な楽しみが1つ増える♪
今思えばHDRのがよっぽど安上がりな趣味っす。
とは言え、
でんしゃを前に( ゚Д゚)ウヒョーな顔をする子鉄を見る。
そしてのその脇でカシャカシャガッシャーンとブラケット撮影。
pricelessっす。^^)/
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9
ディスカッション
コメント一覧
cafecicoさん
こんにちは♪
先日は、コメントありがとうございます。
今回の写真も凄いですね!!施設の青と電車の赤が色鮮やかで素敵です♪
質問なんですが・・・スミマセン・・
Photomatix 4.0とTopaz Adjustを使わせてもらっています(^▽^)/
どうしても「べっちょり」で「絵」みたいな 仕上がりになってしまいます。
パロメータは『HDRを作ってみよう! ~ 素材ダウンロードとチュートリアル』
を参考にしおります。
↑↑この電車の写真のように立体感を出すにはどうしたらいいのでしょうか??
どのパロメータを触れば「べっちょり」から脱出できるのできますか??
やはりPhotomatix 4.0のStrengthパロメータの調整でしょうか??
前回の 南千住駅 の写真と今回の 電車 の写真の大幅に違うパロメータはどれですか?
??ばかりで本当にすみません。
ご教授ください
こんにちゎ。
このスッキリ感はPhotoshopによる後処理も貢献しております。
チュートリアルの手順4のところっす。
http://www.hdr-image.net/tutorial/
あと、Topazのパラメはチュートリアルでは効果を実感してもらうために
若干強めの設定になっています。
ディテールのブーストやしきい値、あとカラー関係のパラメを抑えると
ガビガビ感は多少軽減されます。^^)/
Photomatix は smoothing をチョット高めにしました。
あと、彩度を低めに出してTopazで彩度を作っています。
いろんな要素が絡まって、好みの仕上がりができあがってきますので
ぜひ色々いじって楽しんでみてください♪
こんにちは~ おお鉄道博物館ですにゃあ!
自分実はまだ言ったことないんです。
(行ったらなかなか帰らんと思いますが)
こういうの絶対萌えますよね(乗り物系HDR厨同士
いやぁ~お金チャリンチャリン使っちゃいますょココ(笑)
パンフには2時間ぐらいで回れますって書いてあるけど
とてもとても2時間では。。
弁当・体験・お土産、どれもたまらんっす。
それ以上に、薄暗い屋内展示ってところがHDRerにとっての最大の萌えですね(*^ー^)ノ
cafecicoさん
こんにちは♪
コメントのお返しありがとうございます。
ご丁寧なコメントで、すごく嬉しかったです♪♪
勉強になりました!!!足りないのはシャドー部に深みかもです!!!!!!
もっと触り倒さないといけないですね(笑)
頑張ります!!
ありがとうございました(^▽^)/
cafecicoさん
こんにちは♪
お返しのコメントありがとうございます。
ご丁寧な説明で、とても嬉しかったです。
勉強になりました。シャドー部に深みが足りなかったのかもです!!!!
自分なりにもパロメータをしっかり作ってみます。
もっと触り倒さないといけないですね♪
頑張ります♪
ありがとうございました(^▽^)/
わあ~鉄道博物館なんですか!!
私も行ける距離ではありますが、未踏の地です。
かなり暗めのライティングだと想像しますが、しっかり色が出てて流石ですね。いつもながら素晴らしいっす♪
鉄博、( ・∀・)イイ!!っすょ♪
土日はオススメしませんが、平日なら撮り放題っす。
HDRとは言え、光は飽和気味に処理したほうが印象良く仕上がりますね。
三脚NGなので、鉄柵を台にして長秒撮影やってきました^^)/