HDR – 講堂入口
Flickrで公開している海外HDRerからインスパイアしてHDRしてみた。
大学の講堂の下なのだが、陽が全く当たらないため実際にはほぼ真っ暗。
それでもHDRしてみるとあちこちから光が差し込んでいるのが分かる。
壁に寄りかかって手持ちで撮影。
Nikon D5000
-1.7EV ~ +1.7EV 3shot
よく分からんものを、よく分からん構図で撮ってしまったけど HDRだから何となく作 ...
今年もこの季節がやって来ました。 写真撮る人もビデオカメラ回す人も、もちろんHD ...
つくば駅と筑波大学の間にある松見公園でHDRやってみた。(*^ー^)ノ 水面と手 ...
脱線ネタです。 HDRでなく Topaz Simplifyで遊んでみました。(* ...
暑いので植物園のサボテンでHDRやってみた。(`▽´)/ サボテンでHDRしたか ...
ディスカッション
コメント一覧
これは怖い・・
現実にも暗い×学校の設定は怖いでしょうね。
まいどさん、こんばんは。
昼間でこの暗さですから、夜なんか絶対怖くて歩けなそうですよね。
床も散らかっていたりして、スラム的な雰囲気もありました。