HDR – 総武線
なにげなーく撮った電車の写真でHDRしてみた。
HDRはごく普通のスナップでもそれなりに絵になってしまうのが魅力だ。
そのため、被写体 ...
HDR向きの素材探し
HDR特有のどろんどろんな画調を生かせるものはないかと考えた結果「江戸」というキーワードが浮かんだので江戸東京博物館でHDRしてみた。
ここは ...
HDR – 黄花コスモスと魔の小路
被写体はまたしても日の出直後のキバナコスモス畑。
ホワイトバランスを変えた写真を素材にHDRしたら、ホラーっぽい雰囲気になった。
...
HDR – 黄花コスモス
今回初めて、ブログサイズに縮小してから処理するという手順でHDRしてみた。
厳密にはHDR合成処理してから縮小し、エッジ処理や色処理などの後処 ...
HDR – 早朝のひまわり1
本日の起床はAM4:30。
HDRを撮るようになってから、今までは考えもしなかったような時間に起きるようになった。
30分ほどで目的地 ...
HDR – つくば万博記念公園2
つくば万博記念公園で撮影した別の写真でHDRしてみた。
曇り空でHDRするとグレーが強調されるので曇りの日はできるだけ空を入れないようにするの ...
HDR – 牧場の羊
夏休み中に出かけた牧場の写真でHDRしてみた。
この日はとにかく空気が澄んでいて、撮影にはうってつけの日。
空の青を出したくて、首を曲 ...
HDRのノイズ処理実験1
HDRで増幅されてしまうノイズをどうやれば減らせるか実験してみた。
まずは効果は期待できないのだが、たまたま手元にあった昼間の写真で。
HDR – 銚子港
鹿島臨海工業地帯に行った際に立ち寄った銚子港でHDRしてみた。
何となく、ごちゃごちゃした雑多な被写体がHDR向きであると思っていたが、やはり ...
HDR – つくば万博記念公園
早朝に近くの公園でHDR用の素材を撮影。
これで夏休み中、3日連続で5:00起床だ。
Flickrで見た水面に反射した景色のHDR合成 ...