1月29日発売『HDR&ハイキー/ローキー 撮影・作成テクニック:玄光社ムック』でHDR加工の楽しさについて語らせていただきました。o(*≧◇≦)o〃
2015年1月29日に発売される玄光社ムック『HDR&ハイキー/ローキー 撮影・作成テクニック』 の巻頭にて
HDRを作る楽しさについて語らせていただきました。
いつもは『HDRの作り方』という視点でご相談をいただくことが多いのですが、
今回はHDRアーティストとして紹介とのお話。( ゚ ▽ ゚ 😉
巻頭グラビアの画像数点とともに、
自分のカメラライフ (加工ライフ?)がHDRによっていかに楽しくなったかについて
語っております。
編集していく間、何点か候補作を出して見ていただいたのですが
残ったのは全て「魚眼」×「つくば」の写真(笑)。
パリや香港など海外のHDR画像が作例として紹介される中、
突如「茨城県のつくば市」という超ローカルな画像ページが続いたら私です(笑)
編集さんのお話では『計3名のアーティストさんをグラビアで紹介しています』とのこと。
まだ自分のページしか見ていないので、
あとのお二方がどんな切り口でお話されているのか楽しみです☆
– –
制作ツール : Photomatix Pro 5 / Topaz Adjust 5 / Topaz Simplify4 / Photoshop Elements 9
ディスカッション
コメント一覧
FBでシェアしちゃいましたwおめでとうございます!
ありがとうございます♪
今回自分の写真が見開きで大きくプリントされた本を見て、のびあんさんみたいにプリントして楽しむのも(・∀・)イイ!!なぁと感じました。
プリントはかなりシビアですね。。編集さんに解像感についてかなり念を押されたのですが、それが良く分かりました。
プリント前提のレタッチは僕も3年位前からやるようになりました。
A4位までなら割と大丈夫ですけど最近プリントするA2サイズだとwebでやるようなごまかしがきかないのでかなりシビアです(笑
私もみなとみらいのイベントや工場写真集への掲載などイベントが多くなってきました。又どこかで一杯やりましょう!
今回初めてA4版見開きで載せていただいて、解像度を意識しました。
昔のD5000で撮ったやつはチョット厳しかったですね。
処理が重くなるのでブログ用に撮ってるやつはMサイズ設定で撮ってたりしたのですが、
これを機に全てLサイズで撮るようになりました。
イベント等あちこちで活躍されてますね!
ぜひぜひ今度呑みながらその辺の情報交換でもしましょう♪