HDR – 羽田空港
またまた羽田空港でHDRやってみた。
前回は、この下から見上げた写真でやりましたが、今度は上から撮った写真でHDRやってみました!
そして、例によって飛行機には乗ってません。ただただ飛行機を拝みに行ってきました。(*^ー^)ノ
今回の処理は少しノイズを残してマットな感じに仕上げ。よく作るツルピカHDRとは真逆の方向に仕上げました。
手摺のアクリル板(?)っぽい色は少し強調しちょります。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
ディスカッション
コメント一覧
これは、魚眼の画角がハマる場所ですね〜。
羽田にこんな場所があるのを知らなかったです。
ふと、昔撮った仙台大観音の胎内を思い出しました。
↓コレ
http://tabinome.exblog.jp/11212242/
そういえば、素材交換の第二弾用の素材を何にしようか考えてます。
当初は、お蔵入りしてた未使用画像から適当にチョイスしようと考えてたんですが、せっかく皆さんに弄ってもらって世に出るものだけに、適当な素材は出し辛いなあ…なんて悩んでしまいました。
cafecicoさんをはじめ、いろんな方が興味を持てる&いろんな仕上がりを見てみたい、なんて事を考えると…ガンダム?
ガンダムやってみたいです!!!o(*≧◇≦)o〃
ちょうどお台場での展示の頃にHDRを始めた自分にとっては、
今さら入手不可能な素材なのでぜひ触ってみたいです。
ぼくが・・・一番うまく、ガンダムを使えるんだ・・・・(多分ウソ)
大観音の胎内HDR、確かに似ておりますね。
上から撮っても、下から撮っても楽しめて、本当にFisheyeを買って良かったと思いました♪