HDRerが好きなもの「水たまり」
2019年10月22日風景・街並みS95, フラワーパーク, 水面, 茨城
HDRするようになると、水が貯まっているところが好きになります。(*^ー^)ノ
それは、反射した像がHDRによってくっきり現れてくるから。
この作例のように天気のいい日に順光でやると効果テキメンです。
それにしても実像のテントは白いのに鏡像のテントが黄ばんでいるのは
もしかして「藻」もPhotomatixのトーンマッピングで引き出してしまったのか?(゚∀゚)ノ
水面が揺れてなければ雨上がりの水たまりでも、近所の池でもOK。
HDRしようと思わなければ普通は撮らない構図っす(笑)。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
関連記事
まんま江戸時代の撮影スポットでHDR撮り放題やってきた(`▽´)/
HDRを始めたばかりのころに、「HDRのどろ~んとした仕上がりが江戸時代の風景に ...
HDR-常総線車両基地まつり
HDRを初めて3年。 普段光の当たらないものを見ると、反射的にマルチショットする ...
Canon S95 とお散歩してHDRやってきた♪
コンデジCanon S95 持ってお出かけして、散歩がてらに撮った写真でHDRや ...
HDR – 十王の海
被災した地元茨城を応援するHDRを作ろうと思って、 撮り溜めた古い写真を見返して ...
コンデジでHDRの撮り比べやってきた。
コンデジでHDRの撮り比べやってみたぉ。(*゚▽゚)ノ 電気屋でお姉さんにお願い ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません