HDRerが好きなもの「水たまり」
2019年10月22日風景・街並みS95, フラワーパーク, 水面, 茨城
HDRするようになると、水が貯まっているところが好きになります。(*^ー^)ノ
それは、反射した像がHDRによってくっきり現れてくるから。
この作例のように天気のいい日に順光でやると効果テキメンです。
それにしても実像のテントは白いのに鏡像のテントが黄ばんでいるのは
もしかして「藻」もPhotomatixのトーンマッピングで引き出してしまったのか?(゚∀゚)ノ
水面が揺れてなければ雨上がりの水たまりでも、近所の池でもOK。
HDRしようと思わなければ普通は撮らない構図っす(笑)。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
関連記事
この夏に狙ってみたいHDRネタ見つけた♪
一年ほど前にもポストした噴水HDR。 前回は思いっきり暗い雰囲気でしたが、今回は ...
HDRの素材に困ったら遊園地へ行こう!
3つ揃いました。 遊園地×魚眼×適度な雲。 これまで、「ディズニーシーはHDRに ...
レジャー✕HDR。何でも(・∀・)イイ!!からマルチショットしよう☆
世の中、何がウケるかわかりません。 HDRも何が化けるかわかりません。 そんなわ ...
コンデジでHDRの撮り比べやってきた。
コンデジでHDRの撮り比べやってみたぉ。(*゚▽゚)ノ 電気屋でお姉さんにお願い ...
HDR – シリーズ4作目はネコバスになりました♪
前回のポストで「ネコバスでHDRを」というリクエストを頂いたので、 本当にネコバ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません