HDRerが好きなもの「水たまり」
2019年10月22日風景・街並みS95, フラワーパーク, 水面, 茨城
HDRするようになると、水が貯まっているところが好きになります。(*^ー^)ノ
それは、反射した像がHDRによってくっきり現れてくるから。
この作例のように天気のいい日に順光でやると効果テキメンです。
それにしても実像のテントは白いのに鏡像のテントが黄ばんでいるのは
もしかして「藻」もPhotomatixのトーンマッピングで引き出してしまったのか?(゚∀゚)ノ
水面が揺れてなければ雨上がりの水たまりでも、近所の池でもOK。
HDRしようと思わなければ普通は撮らない構図っす(笑)。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
関連記事
HDR Soft 社さんが、UKに引越しました。
HDR Soft 社さんから、『UKに引越ししたからヨロピクね♪』って 暑中見舞 ...
HDR – オラが村に来た飛行機
本日の楽しいオシゴト。茨城空港行ってきました♪ 即出しのため若干雑なHDRっす。 ...
「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ
先日HDR化が難しいと言った「木」でHDRやってみた。(*゚▽゚)ノ 木や枝がH ...
HDR – 水面鏡像を検証してみた
横浜の山下公園でHDRしてみた。 氷川丸だけでもHDR用の被写体としては十分だっ ...
HDR – 袋田の滝ふんわり仕上げ
同じ茨城でも東京に行くより2倍遠い茨城、行ってきました。 期間限定で茨城県内の電 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません