好天候だとこんな桜HDRが狙えます♪
つくば市北条大池での桜HDR。
今度は晴れの日にやってみました♪
前々回UPした「陰」とは逆に今回は「陽」な雰囲気に!!
HDRの処理は、池に反射した雲と桜を引き出すことに集中して
Photomatix & Topaz Adjustのパラメータを調整っす。(゚∀゚)/
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
つくば市北条大池での桜HDR。
今度は晴れの日にやってみました♪
前々回UPした「陰」とは逆に今回は「陽」な雰囲気に!!
HDRの処理は、池に反射した雲と桜を引き出すことに集中して
Photomatix & Topaz Adjustのパラメータを調整っす。(゚∀゚)/
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
ディスカッション
コメント一覧
初めまして。
HDR作品、いつも見事ですね。
わたしは茨城在住のコマーシャル系のカメラマンです。
最近Cafecico(渋いコーヒー)さんを参考にHDRを始めました。
実は昨年コントラストの高い被写体用にPhotomatixPro3を購入しましたが、いまひとつ使い方がよく解りませんでした。
しかしCafecicoさんの存在を知ってからは、だんだん使い方も解るようになってきて、今は体験版のTopazAdjustもダウンロードして、そちらも一緒に試しております。
非現実的な独特な映像は仕事では活用できませんが、個人的にはとても楽しく興味深くCafecicoさんのようにライフワークとはいかなくても、余暇の大きな楽しみになっています。
魚眼もHDRには面白いものなんですね。
勝手にCafecicoさんを師匠と思い、今後もトライを続けて行きたいと思っております。
よろしくお願い致します。
こんばんは。
こういうときに茨城の方からコメント頂けると超うれしーです♪
ありがとうございます。
ここで覚える画像処理技術、実はは結構仕事でも活かせたりしますょ(私は静止画が中心なので)。
さすがにHDRはお客さんに差し上げて喜ばれる程度にしか活用できませんが
桜を桜色にする「大人気ないやり方」とか、
お客様から頂いた眠い写真を叩き起こす時とかに
Photoshopのエグィ使い方とかTopaz系のソフトも少し活躍しております。
奥が深い世界ですので、ぜひ色々と奇想天外な手法を試してみてくださいね。
cafecico(カフェチコ)というH/Nは長年使っている外国モノのエスプレッソメーカーから取ったのですが、
そんな意味もあったんですね!!
スペイン語で「チビコーヒー」と訳したらしっくり来たので、自分では勝手にそんな解釈をしておりました。
「渋いコーヒー」も( ・∀・)イイ!!ですね。
使わせていただきます♪
Cafecicoさん、ありがとうございます。
いろいろ楽しみながらトライ中です。
cafecicoの意味は本来はそういう意味なんですね。
Portugeusではcicaが渋いとか苦いとかの意味を持ちます。
それでオリジナルはイタリア語だろうなと思いつつ、ポルトガル語ならこういう意味にもなるな…と勝手に書かせていただきました。
申し訳ありません。
つくばは何度かクレオキュートに撮影に行っただけで、あまり詳しくありませんが、良い街ですね。
画像処理(調整)は補正も含め、自分ですることはないのですが、撮影時にあまりにもコントラストが大きい被写体の場合に保険としてHDRを使えないかと思ったのが始まりです。
アート系の作品撮影などになるとコントラストが非常に強い会場が時たまあり、出来る限り肉眼に近付ける?ために活用しようと思いましたが、デザイナーさんやディレクターさんが後処理で調整可能だから良いですよ…と言われるので、いまだに活用する機会に恵まれません。
Photomatixだけはどうにか操作を覚えましたが、まだ完璧ではありません。
今後ともご指導をよろしくお願い致します。
>> Parabens(TSPO) さん
私のも勝手解釈なので。。(笑)
ジローラモ氏が持ってたのを見て取り寄せしたので、ルーツはイタリアだと思います。
イタリア語に丁度良い訳がなかったので、都合のよい意味があったスペイン語訳を採用しちゃいました(^^;
Photomatixは上手くいったときのパラメをその都度保存していくと、
色んな被写体に対応できるようになっていきます。
Topaz Adjustは完全に暴れ馬ですね(笑)。
どうやっても破綻してしまう被写体とかがありますが、
ハマったときの芸術っぷりはクセになりますよ♪
こんにちは!
これ、いいですねぇ!
フレーミングといいマッピングといい
真似が出来そうで出来ない世界です(笑
またお邪魔します ^o^/
こんばんゎ。
マッピングは池の反射はマスク処理、空の色と桜の色もマスクして
別処理仕上げです(*^ー^)ノ
文章の手抜きっぷりと反比例して、作画には結構手間掛けました♪
cafecicoさんこんばんわ。
いつも楽しく拝見しています。
茨城に住んでいましたので場所が分かるだけに余計見入ってしまいます。
今回の作品もSamYang FISH-EYEで撮影されたのでしょうか?
私も真似してSamYang+D5000の組み合わせで桜HDRを狙っているのですが、
Photomatix Pro 4.0で処理すると桜が風で揺れてしまう影響でゴーストが出てしまいます。撮影の仕方やPhotomatixの処理で何かよい方法があれば教えてください。
次作も期待しています!
motti10 さん>>
こんにちは。
このHDRはお察しのとおりSamYang8mm+D5000で撮っています。
この構図の場合、被写体ブレを起こすのは左手前の1本ですので
ココだけを一応Photomatix4でゴースト指定して処理ましたが、
ブログサイズであればそのままでも行けたかも(笑)。
あまりアップにせずに引いて撮れば何とかなります。
その前にアップした桜画像は、マルチショットで被写体ブレだったので
Topaz Adjustのみで処理しました。
http://www.hdr-image.net/2011047405/
一応ブレてない僅かな部分だけHDRしてます。( ̄▽+ ̄*)