HDR – 浅草寺2
この被写体をHDRにしたいと思った理由。
「とにかく裏側をHDRで処理したかった」
それだけっす!!
もー、⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つランっなところでアドレナリンが出ます♪
なので人がハケるまでしばらく待って、ものすごく低い位置に三脚セットして、そしてものすごくしゃがんで撮影。
HDR画像の半分以上を魚眼レンズで撮っている cafecico です。なぜか。楽 ...
浅草寺でHDRやってみた。(*~▽~)ノ というわけで、今更ながらオフレポっす。 ...
3連休に魚眼と単焦点持って、東京にHDRしに行ってきました^^)/ こちらは魚眼 ...
南千住駅でHDRやってみた(゚∀゚)/ これまでとはチョット違うテイストに仕上げ ...
東京国際フォーラムでHDRしてみた。 特に用はなかったのだが、HDR用の写真を撮 ...
ディスカッション
コメント一覧
>「とにかく裏側をHDRで処理したかった」
その気持ち、よく分かります(笑)
青空と屋根の軒下のディテールを同時に表現とか、無駄に燃えますね〜。
こんばんゎ。
hiroさんの先日UPされた通用路の画像ですが、
あれも正にそんな感じ撮られたモノですよね。
http://tabinome.exblog.jp/15499385/
あの薄暗さで、あの空。
doikenさんもそのようでしたが、私が行っても明暗差萌えです♪