HDR – 廃線
探してみると茨城にもいろんなおもしろHDR素材転がってるんっすねぇ。
最近、毎週のように車でアチコチ撮影の旅に出かけちょります。
それもほとんどが近場。
近場と言っても車で1時間ぐらい行ったら、東京に行けちゃうぐらいの距離か!?
– –
Nikon D5000
-1.3EV / 0EV / +1.3EV / 3shot
夏休み中は狭いエリアでHDRしてます(^^; 近くの駅で撮った何気ないマルチショ ...
子鉄が『鉄』でテレビに出てしまいました。 いつもの如くオス2匹で東京に繰り出して ...
もともと旅行が趣味で旅先でキレイな写真を撮りたくて写真の世界に足を踏み入れたんだ ...
子鉄・ママ鉄と撮り鉄祭りやってきた。 チビ太(1歳9ヵ月):渡されたCanon ...
TDSでHDRの続きっぽいタイトルですが、別のところでのHDR。 地下鉄大手町駅 ...
ディスカッション
コメント一覧
私も東京近郊ですが結構あるもんなんですよねこれが♪
狙って観光地に行くよりも、フラフラと知らないところを歩く方が
「おっ、HDRしちゃお!」って素材見つかりますね♪
”郊外”ならではの被写体というのがありますよね。
私も埼玉に引っ越してきて、近場をブラブラしてると、イロイロ発見が多いです。
廃線、廃道、廃墟、廃屋、廃車、廃鉱…と、HDRはディテールを浮かび上がらせる事で、廃れゆくものの持つ魅力を引き出してくれる気がします。
新品では浮かび上がらない歴史が故の傷とかムラはまさにHDRにベストな被写体ですね。
さすがに歩きで次々とゲットできるような環境ではないですが、自転車とか車とか飛び道具を使うと、結構面白いHDR被写体が見つかります♪