WordPress – フッター作ってみました。
週末を使ってサイトのフッターをリッチにしてみた。( ̄▽+ ̄*)
元々は海外のサイトに多かった(こんな感じ)のだが、最近国内のサイトにもフッターにコンテンツを並べるレイアウトが流行りつつあるようなので、ちょっと真似してみる。
以前から、人気記事とバナーをどっかに入れたいと思ってたので、そこにアクセントとしてサムネイルを並べてデザインしてみた。(゚∀゚)/
制作時間はデザインの試行錯誤に2時間、HTMLの組み込みとCSSの作成に2時間半、プログラムのデバッグに1時間。
HDR画像作成の10倍ぐらい掛かった。。
m(_ _)m zZZ…
– –
写真のHDRは筑波山神社の参道にあるお土産屋。人物のゴーストを除去するのに、駐車場の車を1台コピーして増やしました(笑)。
Nikon D5000
-2.3EV / -0.3EV / +1.7EV / 3shot
関連記事
南国のような空の色、どこまでも続く地平線・・でも筑波山って感じのHDR
天気の良い日の青空を、見た目以上に青くする。 最近のマイブームっす♪ 雲の部分は ...
HDR – 3shotでこの明暗はキツかった。
高床式倉庫のライトアップイベントにて。奥で霞んでいるのは筑波山です。 3shot ...
登山×HDR。再び。
登山にちょうどよい季節になったので、筑波山に登ってきた!秋祭り中の筑波山。紅葉に ...
駄押ししたのが偶然化けたのではなく、良いHDRにするために計算して駄押ししていますのよ~おほほほほっ(`ノ▽´)
筑波山に詳しい人なら分かるフツーそこでそっち向いて撮るか!?という画像。 ...
筑波山麓で日の出をHDR。珍しく処理よりも撮影を頑張った♪
今年の目標、『処理もいいけど撮影もガンバル』の cafecico っす。 いつも ...
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。自分でCSSやHTMLが出来るのって羨ましいですm( _ _ )m
少しずつHDRと共にwebも勉強したいです….やることいっぱいですww
HDRもサイトいじりもどっちも楽しいっす♪
サイトいじりは仕事でもやっているので、日によってはオエ━(´Д`|||)━━━!!!!ですが(笑)。
CSSやHTMLはブログの改造から入っていくと、取っ付き易いかも知れません。
その際どこに何が書いてあるかさえ把握できれば、構文自体はさほど難しくは難しくないですよ♪
万が一壊してもブログサービスのものはすぐ戻せます。