WordPress – フッター作ってみました。
週末を使ってサイトのフッターをリッチにしてみた。( ̄▽+ ̄*)
元々は海外のサイトに多かった(こんな感じ)のだが、最近国内のサイトにもフッターにコンテンツを並べるレイアウトが流行りつつあるようなので、ちょっと真似してみる。
以前から、人気記事とバナーをどっかに入れたいと思ってたので、そこにアクセントとしてサムネイルを並べてデザインしてみた。(゚∀゚)/
制作時間はデザインの試行錯誤に2時間、HTMLの組み込みとCSSの作成に2時間半、プログラムのデバッグに1時間。
HDR画像作成の10倍ぐらい掛かった。。
m(_ _)m zZZ…
– –
写真のHDRは筑波山神社の参道にあるお土産屋。人物のゴーストを除去するのに、駐車場の車を1台コピーして増やしました(笑)。
Nikon D5000
-2.3EV / -0.3EV / +1.7EV / 3shot
関連記事
HDR – 筑波山ロープウェー
早朝の筑波山ロープウェーでHDRしてみた。 早起きして山頂で写真撮って「帰りはこ ...
HDR – 北部工業団地
筑波北部工業団地のメインストリートで筑波山をバックにHDRしてみた。 寒かったの ...
筑波山のレトロな郵便局でカラフルなHDR♪
自分で言うのものアレですが・・・ 傑作キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚ ...
HDR – ぼくのなつやすみ
も~いくつ寝~る~と 「夏休み! ヒャッハーするなっしー!!」 今年の夏休みは地 ...
HDR – ツール・ド・つくば
ツール・ド・つくばでHDRやってみた。(*^ー^)ノ 毎年6月に開催さ ...
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。自分でCSSやHTMLが出来るのって羨ましいですm( _ _ )m
少しずつHDRと共にwebも勉強したいです….やることいっぱいですww
HDRもサイトいじりもどっちも楽しいっす♪
サイトいじりは仕事でもやっているので、日によってはオエ━(´Д`|||)━━━!!!!ですが(笑)。
CSSやHTMLはブログの改造から入っていくと、取っ付き易いかも知れません。
その際どこに何が書いてあるかさえ把握できれば、構文自体はさほど難しくは難しくないですよ♪
万が一壊してもブログサービスのものはすぐ戻せます。