今年もよろしくっ!!
昨年と同じく一発目のHDRは空港ターミナル。今年は羽田空港の国際線ターミナルっす。
というわけで今年の目標、まずは国内旅行。(ココは国際線ターミナルですが^^;)
チビ太と一緒にひたすら乗り物を堪能して目的地についたら風呂入って寝るだけ。
そんな贅沢に時間を使ったHDR素材集めの旅がしたいっす。(*^ー^)ノ
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9
今年もよろしくっ!!
昨年と同じく一発目のHDRは空港ターミナル。今年は羽田空港の国際線ターミナルっす。
というわけで今年の目標、まずは国内旅行。(ココは国際線ターミナルですが^^;)
チビ太と一緒にひたすら乗り物を堪能して目的地についたら風呂入って寝るだけ。
そんな贅沢に時間を使ったHDR素材集めの旅がしたいっす。(*^ー^)ノ
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 5 / Photoshop Elements 9
新年1発目の空港HDR以来、久々の超お気にりHDRできました♪
やっぱり雲の出具合が、HDRの出来の良し悪しにものすごく影響しまくりっす!!
今回は後処理の工程にひと工夫。
レイヤーワークする際、最下層のレイヤーだけ彩度をものすごく上げて処理してみました♪
( ↑ ほとんど自分用φ(`д´)メモ…。忘れそうなので…。)
このタイプのアーケードも自分の中で反射的にマルチショットしてしまう被写体の一つです(笑)。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9
今度は成田空港の出発ロビーでHDRやってみた。(゚∀゚)/
空港のターミナルはいいですね!
あちこちで写真を撮っていても「観光客」として振る舞えるので、建物内でも気分的に楽に撮影に挑めます。
自分、ココでベンチに座って高い天井に響く出発の案内を聞くのがたまらなく好きです。
以前、羽田に住んでたときは、コーヒー飲むためだけによく空港に行ってました。
茨城空港でもこの雰囲気が味わえればいいのですが。。
– –
制作ツール : Photomatix Pro 4.0 / Topaz Adjust 4 / Photoshop Elements 9