アメ横に行くとかなりの高確率で食べに行くインド料理の店「サムラート」。
見ての通り雑居ビルの1室で初めての人にはチョット入りにくい雰囲気だが、中は店員も音楽も飾りもザ・インド。ノリの良い店員さんの口ずさむ歌ももちろん印度!!
異国の雰囲気を十分楽しめて味もよく、何よりランチ1000円程度で絶品のナンがおかわり自由なので10年前に知ってから年に数回は遠征して利用している。
でもって、帰りに向かいの沖縄アンテナショップで「タコライスの素」を買うのが定番のアメ横歩きコース。
アメ横に行くとかなりの高確率で食べに行くインド料理の店「サムラート」。
見ての通り雑居ビルの1室で初めての人にはチョット入りにくい雰囲気だが、中は店員も音楽も飾りもザ・インド。ノリの良い店員さんの口ずさむ歌ももちろん印度!!
異国の雰囲気を十分楽しめて味もよく、何よりランチ1000円程度で絶品のナンがおかわり自由なので10年前に知ってから年に数回は遠征して利用している。
でもって、帰りに向かいの沖縄アンテナショップで「タコライスの素」を買うのが定番のアメ横歩きコース。
WordPressからトラックバックPingを送るときにハイフンが文字化けして?になってしまっていたのだが、プログラムを以下のように修正したら直った。
方法は
/wp-includes/formatting.php にある wptexturize関数内を以下のように変更。
– と — を - に書き換える。
<br /> // ハイフン正常化のために変更<br /> // $static_replacements = array_merge(array('&#8212;', ' &#8212; ', '&#8211;', ' &#8211; ', 'xn--', '&#8230;', $opening_quote, '&#8217;s', $closing_quote, ' &#8482;'), $cockneyreplace);<br /> $static_replacements = array_merge(array('&#45;', ' &#45; ', '&#45;', ' &#45; ', 'xn--', '&#8230;', $opening_quote, '&#8217;s', $closing_quote, ' &#8482;'), $cockneyreplace);<br />
どうやら – と — で表示されるハイフンは特殊文字コードのハイフンだったらしい。
– –
写真は国立新美術館のカフェ。3Fから覗き込んで撮影してるのだが、この位置から眺めてるのが結構楽しい。
お気に入りの撮影スポットの1つ♪
Nikon D5000
-2.0 / 0 / +2.0 3shot
HDR撮るようになってから、こういう景色見ると興奮です。
ガード下萌えです。(゚∀゚)/
—
Nikon D5000
-2.0 / 0 / +2.0EV 3shot